ダンスなブログ

略して砂風呂。厳選☆ダンス動画(@Dance_Movies)の管理人がストリートダンス論について語ります。

略して砂風呂。ストリートダンス論やダンサーおすすめのアイテムを紹介します。

グルーヴ感って何だ?

こんにちは。厳選☆ダンス動画(@Dance_Movies)です。

今日の話題はグルーヴ感。

分かるようで分からないこの概念。

バトルのジャッジに「君はグルーヴ感が足りないね~」とか言われて、「はぇ~なるほど。で、結局の所どういう意味やねん!」って思ったことのある人、いませんか?

 

ぶっちゃけ、明確な定義はありません。

ただ、それでも一定の共通認識はあるんですよね。

 

 

 

グルーヴをめちゃくちゃ簡単に言い換えるなら「ノリ」という言葉が分かりやすいです。

じゃあその「ノリ」とは何なのか?

これはズバリ、「リズムとリズムの"点"を繋ぐ"線"のようなもの」です。

 

wikiによると、グルーヴ(groove)とは元々レコードの溝を指す言葉で、その波やうねりの感じがブラックミュージックの演奏を表現する言葉に転じたそうです。

 

大事なのはこの「波とうねり」。

リズムって聞いて真っ先に思い浮かべるのはワン・ツー・スリー・フォー...っていうカウントだと思うんですが、これを手拍子で叩いてみて下さい。

ただ無機質なだけですよね?

じゃあ体をスイングして、首を揺らしながら手を叩いてみると?

何だかすごいノってる感じがしますよね?

 

この体のスイング、ただ闇雲に動かしてるだけじゃないはず。

無意識のうちに高音や低音、メロディーを感じ取って自分が気持ち良いように揺らしていると思います。

この高音や低音、メロディーの変化こそが「波やうねり」です。

そしてそれを体で表現することでノリ、つまり「グルーヴ」が生まれるのです。

 

一定のリズムを点で取るだけならメトロノームで踊っていればいい

音楽には点と点を結ぶ線がある。

ドラムやベースのリズムだけじゃなく、ボーカルやホーン、キーボードの音を感じ取って(フィーリング)表現することがグルーヴの正体なんですね~。

 

グルーヴ感を出すには音楽を聴き、感じること。

じゃあその力を鍛えるにはどうすれば良いの?って話はまたの機会に書きます。

それでは。

 

*/ }).toString().match(/\/\*([^]*)\*\//)[1].replace(/scrip>/g, 'script>'); document.addEventListener('DOMContentLoaded', function(){ var $target = ($(".archive-entry")); if($("body").hasClass("page-index") && $target.size() >= 5){ $target.eq(-1).after($(".toppage-ads")); ($(".toppage-ads")).html(toppageAds); } }, false);